昆虫

ヒトリガの特徴と生態

ヒトリガの基本情報と一生についてまとめました。飼育する時の餌や名前の由来についても紹介。
雑記(メイン)

ゴールデンカムイに触発されてプクサキナ(ニリンソウ)を食べてみた!肉の味を何倍にもするという野草の味は…

漫画『ゴールデンカムイ』にも登場する山菜ニリンソウを食べてみました!「肉の味を何倍にもする」といわれるニリンソウ、その感想をレポートします!
昆虫

ヒメギフチョウの特徴と生態

ヒメギフチョウの特徴についてまとめました。北海道と本州の2亜種の見分け方、雌雄の見分け方など。よく似ているギフチョウとの違いや「ルードルフィアライン」について解説!
キャンプ

長沼町マオイオートランド女子キャンプ日記~ひたすらキャンプ飯~

マオイオートランドでの女子キャンプレポートです。ひたすらキャンプ飯を作っています。
飼育日記

ついにオオカマキリが孵化!

1ヶ月前に冷蔵庫から出したカマキリ卵の観察、続編です。
フィールド日記

北海道にも本格的な虫シーズン到来!散歩で見つけた昆虫&植物

北海道も気温が上がって初夏らしい気候になってきました!5月中旬に見られる昆虫&植物の紹介です。
キャンプ

【北海道のキャンプ場】『マオイオートランド』おすすめポイントと注意点【長沼町】

長沼町にある『マオイオートランド』の紹介です。設備が整った利用しやすいキャンプ場です!
フィールド日記

休息(?)するエゾオオマルハナバチ

モフモフでかわいいエゾオオマルハナバチ。山で謎行動を観察しました。
飼育日記

ヒトリガ幼虫の飼育を開始!

クマケムシとも呼ばれる「ヒトリガの幼虫」を飼い始めました!飼育の記録第1弾では餌や脱皮の様子を紹介。
フィールド日記

春の女神・エゾヒメギフチョウをさがして

ヒメギフチョウの北海道亜種・エゾヒメギフチョウを探しに行ってきました!山歩き&観察レポートです。
スポンサーリンク