
むしねーさん
こんにちは。
むしねーさんです。
今回は先日観察したハチのちょっと可愛い行動(?)をご紹介します。
森を歩いていた時に見かけたエゾオオマルハナバチ。

エゾエンゴサクで吸蜜している様子が可愛らしい。写真を撮影していると、
落ち葉のほうへブーンと飛んでいきました。
落ち葉の上で何かモソモソしているな、と思いそのまま見ていると…

/チーン\
え??どした???
そのまま脚を投げ出して静止している…。
死んだフリなのかただの休息なのか。翅は綺麗にそろえて畳んでいて、触角も内側にしまっています。

いや、なんか、仕事から疲れて帰ってきて玄関で倒れ込んだ会社員に見えるよ…
お疲れさま、と言いたくなります(^_^;)
それにしてもモフモフですね~

上から見た様子。
多くの昆虫は擬死行動をするとき脚を縮めて体に密着させますが、この個体は脚を投げ出してます。
擬死行動ではなくただの無防備な休息なのでしょうか。
2~3分ほどしたら、何事もなかったかのように飛んでいきました。
今回の出来事をTwitterで投稿したところ、多くの反響がありました。
「モフモフで可愛い」
「疲れた会社員みたい」
と、たくさんの方からコメントをいただきました。
こういったユニークな行動を見ると、なんだか昆虫により愛着がわいてきますよね。
行動もそれぞれ違ったりしているので、機械的でなく1個体として生きているんだなぁと感じます。
これからも昆虫の面白い&可愛い行動を見かけたらご紹介していきたいと思います\(^o^)/
それでは、また!
コメント