【おしらせ】ブログ名を変更しました!

未分類

こんにちは。

このたびブログ名を「むしねーさんのフィールドノート」から「むしと自然の雑記帳」に変更しました。

変更しようと思った理由は、

  • フィールドノートって言葉を知らない人にはわかりづらいのでは?と思ったから
  • 平仮名と片仮名だけでダラダラ長い印象だったので、シンプルにしたかった
  • ブログ名にハンドルネームを入れるのに抵抗が出てきた

という感じで、自分の感覚的なものが大きいです。

ブログを開設してもうすぐ3ヶ月ですが、書いているうちに最初のイメージと違ってきたというのもあるかも。

当初は野外での生き物観察を主に書いていこうと思っていたのですが、だんだんキャンプのこととか野草を食べることとか、内容の幅が広くなってきたんですよね。

でも、「自然」「生き物」を軸にしているのには変わりはないので、自然のことについて色々書くよ~という意味で「雑記帳」という言葉を入れてみました。

名前について

ちなみに、ハンドルネームの「むしねーさん」は今の職場でのニックネームです。
「虫ガール」でも良いんじゃない?とも言われたのですが、ガールって10代くらいのイメージじゃないですか。もう30歳なので…うん(^_^;)

でも山ガールとかもいるしガールでもアリなのかな?とも最近は思ったり思わなかったり。

ただTwitterのメインアカウント(@sorihr1)での名前と違うので、もしかしたら今後そっちに合わせていくかも。

Twitterではこんくりと名乗っています。

意味はコンクリートではなく、当時動物園で“陸生昆虫”の飼育員をしていたので、略して「りくこん」→並び替えて「こんくり」という名前にしたんです。

でもこんくりって言うとコンクリートのイメージ強いですよね。自然と真逆にあるもの…w

6月29日追記

ハンドルネームを「こんくり」に変更(修正?)しました。
ふらふら不安定ですが、模索しながらいい感じのブログにしていこうかと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

今後の方針

新ブログ名はちょっとありがちなタイトル?とも思ったんですけど、とりあえずはこれで行きます。

個人運営で主観入りまくりの雑記ブログですが、このブログを通じて少しでも生物や自然に親しんでくれる人が増えたらいいなぁと思いつつ・・・

今後書いていく内容

  • 野外で出会った生き物の話(虫と鳥を中心に)
  • キャンプの話(キャンプ場紹介とかレポート)
  • ダイビングの話
  • 野草・昆虫食など自然のものを食べてみた系の話
  • ブログで登場した生き物の基本情報まとめ
  • 昆虫飼育日記
  • 日々の思ったこと感じたこと

こんな感じで書いていきたいと思います!

あと、WordPress使えるようになったらかっこいいじゃんと思って始めて、今は無料テーマのcocoon使っていますがテーマ変更とか突然するかも。

色々模索しながらですが、徐々に良い感じの雑記ブログに育てていきたいなぁと思います。

今後ともよろしくお願いします!

コメント